【市原市】整備工場の外壁リニューアル|金属サイディング張替え工事

市原市で工場外壁の張替えなら、耐久性の高い「金属サイディング」がおすすめ

市原市は海に面しており、潮風や台風の影響を受けやすい地域です。

鉄骨造の工場や倉庫は特に外壁の劣化が早く、

サビ・雨漏り・断熱性能の低下などの問題が生じやすいのが実情です。


今回の施工事例では、老朽化した整備工場の外壁を 稲垣商事「角波F-4型」 に張り替えることで、

耐久性・美観・断熱性を大幅に改善しました。

工場や倉庫を長期的に安定稼働させるためには、早めの外壁メンテナンスが不可欠です。

目次

市原市の整備工場の外壁張替え工事【基本情報】

Before

After

長年の風雨や経年劣化で腐食が進んでいた外壁一面を撤去し、

金属サイディング「角波F-4型」で張替えを実施しました。

施工内容外壁張替え、鉄骨下地の溶接補強
使用材料サイディング材:稲垣商事 角波F-4型
施工期間3日
工事費用800,000円(税別)

使用した金属サイディング材「角波F-4型」とは?

「角波F-4型」は、

稲垣商事が提供する ICデプスサイディングシリーズ の一種で、リブ付きの金属サイディングです。

  • デザイン性:幅広な面にリブを加え、高級感ある仕上がり
  • 耐候性:雨風や紫外線に強く、工場・倉庫に最適
  • 経済性:価格と性能のバランスに優れる
  • メンテナンス性:長寿命で張替え周期を延ばせる

大小さまざまな施設に調和するデザインで、機能性と経済性を両立できるのが大きな特長です。

市原市の整備工場の外壁張替え工事【外壁張替え工事の流れ】

施工前 経年劣化や台風の影響で外壁に腐食・変形が発生

雨水が入り込み、作業環境にも影響が出ていました。

STEP1. 足場設置・既存外壁撤去

腐食や変形した外壁を撤去し、作業足場を設置。

STEP2. 鉄骨下地の補強

鋼材(Cチャンネル・角パイプ等)を追加し、溶接やボルト接合で補強。耐久性・水平垂直精度を確保。

STEP3. 角波F-4型パネルの施工

現場カットしたパネルを一枚ずつ固定。耐風圧性を考慮し、ビスまたはリベットで施工。

端部や入隅・出隅には役物を使用し美観を確保。

完成 新しい金属サイディングでリニューアル

スタイリッシュで耐久性の高い外観に変貌しました。

株式会社みすず 綿谷康伸

今回の工事では、コストパフォーマンスと耐久性の両立を重視して
「角波F-4型」をご提案しました。

整備工場は日常的に車両の出入りが多く、
汚れやサビに強い金属サイディングが最適です。

施工後には「断熱効果も上がったように感じる」と
お施主様からお声をいただきました。
耐久性・断熱性・美観を兼ね備えたリニューアルとなり、
私たちも非常にやりがいを感じました。

金属サイディング張替えが必要なサインとは?

外壁にサビ・腐食が見られる(特に鉄製・トタン外壁に赤サビや白サビ)
✅外壁にチョーキング(白い粉)が出ている
✅外壁材が浮き・反り・ひび割れを起こしている
✅室内に雨漏り・シミ・カビがある
✅夏は暑く、冬は寒いなど断熱性能が落ちている
築20年以上経過している

➡一つでも当てはまる場合は、外壁張替えやカバー工法が必要なサインかもしれません。

まとめ 市原市で工場の外壁工事なら「金属サイディング」

市原市の工場外壁張替え事例では、

耐久性とデザイン性に優れた角波F-4型 を採用し、外観・断熱・耐候性が改善しました。

外壁にサビ・チョーキング・雨漏りがある場合は、張替えのサインです。

金属サイディングなら長寿命でメンテナンスコストも削減できます。

工場外壁工事はみすずにお任せください!

株式会社みすずは工場リフォームの施工を多数実施しています。

  • 「工場・倉庫の劣化状態が気になる」
  • 「工場外壁工事の費用ってどれくらいかかるの?」

そんな疑問やご不安にも、無料点検&お見積もりでしっかり対応します。まずはお気軽にご相談ください!

ご相談・無料点検はこちら

株式会社みすず

ご相談・ご依頼は、どうぞお気軽にご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次